2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 kobayashi 未分類 楽器の準備 初めてピアノを始められる方によく「ピアノをまだ持っていないのですがすぐに必要ですか?」「どのようなピアノがいいですか?」とご質問を受けます。 レッスンを始めるとお家での練習が必要になってきますし、お子様も弾きたい気持ちが […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 kobayashi 未分類 桜 今日は入学式の学校が多いですね。 今年は気温が低い時期があったので桜がまだ咲いていますね。 お天気も良くて何より🌸 新1年生おめでとうございます! 小金井公園の桜もまだまだ楽しめます。 園内にいはたくさん […]
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 kobayashi レッスン 歌うように弾くって、どう弾くの? 小さな生徒さんに、「ここは歌うように弾こうね」とか「表情豊かに弾こうね」言ってもピンとこないと思います。 音楽的な演奏にするには、まずはブレスのとり方を自然にできるようにすることがとても大切だと思います。ブレスできてもそ […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 kobayashi 未分類 電子錠 長年使っていた玄関の電子錠の調子が悪くなってきたので、新しいものを取り付けてもらいました。 10年くらい前にはまだそれほど電子錠の種類はありませんでしたが、今は後付けでも色々なタイプが出ています。 ですが、前のと同じタイ […]
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 kobayashi レッスン 〇(マル)のタイミング 〇がついて次の曲に進むことはみんな嬉しい! 正しく弾けていても、もう少し弾きこんで、聴いていて余裕をもって弾けるようになったら〇になる場合もあれば、あまり長い期間同じ曲をやっているとつまらなくてやる気がダウンしてしまうこ […]
2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 kobayashi レッスン 合唱の伴奏 合唱コンクールや音楽会、卒業式など学校行事でのピアノ伴奏、チャンスがあれば是非挑戦してほしいです。 毎年、何人か弾く生徒さんがいますが、ソロで弾くのとは又違い、その役割は重要かつ責任も伴いますが、レッスンでも真剣そのもの […]
2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 kobayashi レッスン いつからピアノ始める? 興味、関心があって練習ができれば、年齢に関係なくいつからでも始められると思います。 でも早ければ早いほどいいとは言えず、まだ指が小さくてしっかりしていないのに無理に弾かせてはマイナスになってしまうでしょう。 3才頃までは […]
2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 kobayashi 未分類 新しいスマホ 何年ぶりだろう💦スマホを新しくしました。 今までも十分に活躍してくれていたスマホも、更に更に使いやすく便利になっていてスゴイ!! こんな便利なものが子供の頃からあっていいものかと考えてしまいます […]
2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 kobayashi レッスン 歌おう 新しい年が明け、3学期も今日から始まりました! レッスンも月曜から始まっています。今年も楽しいレッスンを!そして〝声にだして歌う〟ことをとくに意識していこうと思います✨✨ 弾く曲のメロディだっ […]
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 kobayashi レッスン 弾けるようになると楽しい! ちょっと難しい曲だと、練習が億劫になって進みが遅くなったりすることって、よくありますね。 楽しくとは言うものの、このような時はなかなか楽しめません。かと言って、中途半端で次の曲に行ってしまうのもあまりお勧めできません&# […]