〇(マル)のタイミング

〇がついて次の曲に進むことはみんな嬉しい!

正しく弾けていても、もう少し弾きこんで、聴いていて余裕をもって弾けるようになったら〇になる場合もあれば、あまり長い期間同じ曲をやっているとつまらなくてやる気がダウンしてしまうこともあるので、そんな時は何とか通して弾ければ〇、ってこともあります😅

ちょっと間違えちゃったけど、先週注意した所は弾けるように頑張って練習したことがわかる場合も〇に!

本当に人それぞれ、その時の状況によっても違ってきます。

早く〇がつけばいい訳ではないので、親御さんも「まだその曲やってるの」「次までには〇ね」など言いたくなるのをぐっとガマンして、今はまだこの曲に時間をかけることが大切なんだなと温かく見守って応援していただけるとお子さんのやる気につながると思います😊

どこを直して、何を気をつけたらいいか、それを理解し練習できれば必ず良くなっていきます。

私も、どうやったらわかりやすく理解できるか、お家で練習する気持ちになってくれるか日々考えています。

レッスン

前の記事

合唱の伴奏
未分類

次の記事

電子錠